【プラモデル】メーカー公式がTwitterで●●してしまう

1: 名無し 2021/03/25 20:40:50▼レス返信
5: 名無し 2021/03/25 20:41:47▼レス返信
田亀源五郎…
6: 名無し 2021/03/25 20:42:08▼レス返信
具体的な事案は思い出せないけどファンから当時品を資料としてもらうみたいなことはたまに聞く
7: 名無し 2021/03/25 20:42:12▼レス返信
パッケージと説明書が見つかればあなたのファイバードのプレミア価値はグンと下がります!
8: 名無し 2021/03/25 20:42:17▼レス返信
なにかこう…ビビっと来るものがあったの?
9: 名無し 2021/03/25 20:42:52▼レス返信
昔出した商品とかの扱いはあんまり良くない事あるからな…
10: 名無し 2021/03/25 20:43:06▼レス返信
特定の人物のリツイートにしか目が行かない…
11: 名無し 2021/03/25 20:43:25▼レス返信
田亀源五郎ファイバード好きだったのか…あんまり好みの男性キャラいなさそうだけど
13: 名無し 2021/03/25 20:43:40▼レス返信
火鳥兄ちゃんが先生の好みのタイプだったとか…
14: 名無し 2021/03/25 20:44:32▼レス返信
再販が可能性になりますっていう表現が気になって誰のリツイートか見えない…
15: 名無し 2021/03/25 20:44:33▼レス返信
火鳥兄ちゃんは割とあの世代のホモキッズの初恋枠ではあるが
田亀先生もう二回りくらい年上だったよね…?
田亀先生もう二回りくらい年上だったよね…?
16: 名無し 2021/03/25 20:45:30▼レス返信
ファンから資料借りて本を作るみたいなのは良くあるけど
それが原因のトラブルもあるからあまりこう…
それが原因のトラブルもあるからあまりこう…
17: 名無し 2021/03/25 20:45:48▼レス返信
天野博士と刑事さんとか…
19: 名無し 2021/03/25 20:46:13▼レス返信
別に性欲由来じゃない好きなものがあってもいいだろ!
20: 名無し 2021/03/25 20:46:59▼レス返信
写真はどこから?
21: 名無し 2021/03/25 20:47:02▼レス返信
ジェイデッカーとかゴルドランみたいのは間違ってもRTしなさそう
23: 名無し 2021/03/25 20:47:36▼レス返信
完コピしなくてもそれっぽく仕立てたらいいのに
24: 名無し 2021/03/25 20:48:09▼レス返信
復刻版トルーパーは説明書あったんかな
25: 名無し 2021/03/25 20:48:25▼レス返信
田亀先生にも男の子だった時代はあるだろうし…
26: 名無し 2021/03/25 20:49:18▼レス返信
ファイバードってゲイアニメなの?
27: 名無し 2021/03/25 20:50:15▼レス返信
先生の世代でホモの目覚めになりそうなアニメってなんだろう
バルディオスとかファーストガンダムとかかな…
バルディオスとかファーストガンダムとかかな…
30: 名無し 2021/03/25 20:51:27▼レス返信
NHKも古いテープ捨ててるから視聴者提供の映像を使ったりしてる
33: 名無し 2021/03/25 20:53:21▼レス返信
学研の電子ブロックは復刻するのに現物探しまくってデッドストックをようやく1つ見つけてそこから復刻したと聞いた
復刻品ってどうしても当時の現物が必要になるのは仕方ない
復刻品ってどうしても当時の現物が必要になるのは仕方ない
39: 名無し 2021/03/25 21:01:30▼レス返信
新規で作っちゃえばいいんじゃないの?
48: 名無し 2021/03/25 21:04:39▼レス返信
>39
復刻という名目ならそれも良いだろうけど
本当にただの再販で再販コスト以上の事が出来ないのだろう…
説明書作るっても予算は必要になるわけだし
復刻という名目ならそれも良いだろうけど
本当にただの再販で再販コスト以上の事が出来ないのだろう…
説明書作るっても予算は必要になるわけだし
51: 名無し 2021/03/25 21:05:25▼レス返信
説明書って手順考えたりレイアウトするのめっちゃ面倒くさいんだよ
53: 名無し 2021/03/25 21:06:06▼レス返信
この田亀源五郎って人は原作者かなにかなの?
56: 名無し 2021/03/25 21:07:17▼レス返信
中古やオークションにも出ないのか
57: 名無し 2021/03/25 21:07:21▼レス返信
こち亀でこういう古いプラモは
金型は高価だから捨てられずにどっかに残ってることが多いけど
パッケージと説明書は製造元ですら持ってないってことが多いって言ってたな
金型は高価だから捨てられずにどっかに残ってることが多いけど
パッケージと説明書は製造元ですら持ってないってことが多いって言ってたな
59: 名無し 2021/03/25 21:07:56▼レス返信
まんだらけとかで売ってない?
61: 名無し 2021/03/25 21:08:28▼レス返信
ファイバードだからなぁ
勇者系コレクターなら持ってるかも知れんが…
勇者系コレクターなら持ってるかも知れんが…
64: 名無し 2021/03/25 21:09:07▼レス返信
穿った見方をするとこうやって消費者との一体感()を演出してるんだろうなって思う
65: 名無し 2021/03/25 21:09:24▼レス返信
コレクター関係にあたって見ればありそうだけどツイッターやってるかしらん
70: 名無し 2021/03/25 21:09:58▼レス返信
説明書って取っておくのもいいんだなあ
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
童友社って今クソほど業界から嫌われてるじゃん
やってる事ゴミすぎ こんな奴らに協力すんな
無断使用、他社金型差し押さえって中国共産党の回し者