【画像】需要がわからない謎プラモデルwwwwwwww

1: 名無し 2022/08/20 18:14:59▼このレスに返信
2: 名無し 2022/08/20 18:18:08▼このレスに返信
3: 名無し 2022/08/20 18:21:32▼このレスに返信
カップ麺のプラモドラえもんだけじゃなかったのか
4: 名無し 2022/08/20 18:22:34▼このレスに返信
この頃のマルイは変なメーカーだった
5: 名無し 2022/08/20 18:23:00▼このレスに返信
6: 名無し 2022/08/20 18:26:01▼このレスに返信
8: 名無し 2022/08/20 18:32:53▼このレスに返信
昔はプラモと言えば版権ものやシリーズものよりこういうのが主流だった気がする
スケールモデルか謎モデルかみたいな感じで
スケールモデルか謎モデルかみたいな感じで
9: 名無し 2022/08/20 18:33:09▼このレスに返信
10: 名無し 2022/08/20 18:41:09▼このレスに返信
11: 名無し 2022/08/20 18:43:27▼このレスに返信
はげボーグかと思ったらばけボーグだった
12: 名無し 2022/08/20 18:46:26▼このレスに返信
13: 名無し 2022/08/20 18:50:26▼このレスに返信
16: 名無し 2022/08/20 18:56:37▼このレスに返信
キジラ設定がめちゃくちゃすぎる
17: 名無し 2022/08/20 18:57:39▼このレスに返信
歩くトイレのプラモデルが好きだったけどあっという間に壊れてしまった
22: 名無し 2022/08/20 19:11:09▼このレスに返信
32: 名無し 2022/08/20 19:16:36▼このレスに返信
>22
SDとかディフォルメ系って可愛さが優先してくれるから
気合入れて作らなくても良いという安心感がある
…とプラモ作りが下手な自分は思ったりする
SDとかディフォルメ系って可愛さが優先してくれるから
気合入れて作らなくても良いという安心感がある
…とプラモ作りが下手な自分は思ったりする
23: 名無し 2022/08/20 19:11:10▼このレスに返信
24: 名無し 2022/08/20 19:11:38▼このレスに返信
最近もインディーズみたいなとこが色々出しててすごいプラモの種類多いね
26: 名無し 2022/08/20 19:14:40▼このレスに返信
28: 名無し 2022/08/20 19:15:21▼このレスに返信
30: 名無し 2022/08/20 19:15:39▼このレスに返信
31: 名無し 2022/08/20 19:16:34▼このレスに返信
こういうのって高い金出して金型作って実現したわけでしょ
ちゃんと採算取れてたのかなぁ
ちゃんと採算取れてたのかなぁ
33: 名無し 2022/08/20 19:17:59▼このレスに返信
35: 名無し 2022/08/20 19:21:55▼このレスに返信
36: 名無し 2022/08/20 19:22:25▼このレスに返信
38: 名無し 2022/08/20 19:25:16▼このレスに返信
エビ天丼のプラモ作った気がする。茶色の塗料塗ったのが印象に残ってる。
39: 名無し 2022/08/20 19:25:19▼このレスに返信
63: 名無し 2022/08/20 21:11:13▼このレスに返信
>39
プラモ狂四郎に出てきたジェットモグラ持ってたけどあれは本当に凝っていた
本体のモーター動力をギアでキャタピラまで伝達するところに燃える
プラモ狂四郎に出てきたジェットモグラ持ってたけどあれは本当に凝っていた
本体のモーター動力をギアでキャタピラまで伝達するところに燃える
41: 名無し 2022/08/20 19:31:00▼このレスに返信
43: 名無し 2022/08/20 19:32:02▼このレスに返信
59: 名無し 2022/08/20 21:03:47▼このレスに返信
そういや扇風機のプラモあったよな
あれなんか需要あったんだろうか当時
あれなんか需要あったんだろうか当時
64: 名無し 2022/08/20 21:13:22▼このレスに返信
90年代ごろから不景気なのとプラモの人気低迷もあって謎プラモって沈下してたけど
最近になってまた盛り返してきたのは中々面白い現象
最近になってまた盛り返してきたのは中々面白い現象
66: 名無し 2022/08/20 21:14:55▼このレスに返信
城とか農家とか謎だったけど年取ったら作ってみたくなった
68: 名無し 2022/08/20 21:17:21▼このレスに返信
70: 名無し 2022/08/20 21:20:22▼このレスに返信
トマトの形でヘタ部分がプロペラになってる扇風機プラモ作ったこと思い出した
71: 名無し 2022/08/20 21:20:41▼このレスに返信
79: 名無し 2022/08/20 21:25:02▼このレスに返信
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
羽が折り畳み式のハンディ扇風機の元祖みたいなプラモあったな。再販して欲しい