【中二病】「糸使い」能力キャラの魅力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2020/04/18 07:56:06 No.726452737

糸系能力者って大半が強キャラよね
斬ったり操ったり自在でリーチもめちゃ長い
2: 2020/04/18 07:58:44 No.726453073
フッフッフ…
3: 2020/04/18 07:59:59 No.726453225
>フッフッフ…
若は監獄でおとなしくしてて
若は監獄でおとなしくしてて
28: 2020/04/18 08:26:23 No.726457105
>フッフッフ…
ネタ抜きで内臓切られた上でギア4にしばかれて生きてるタフネスと鳥かごのチート性能はなんなんだすぎる
ネタ抜きで内臓切られた上でギア4にしばかれて生きてるタフネスと鳥かごのチート性能はなんなんだすぎる
64: 2020/04/18 09:29:59 No.726468679
66: 2020/04/18 09:33:41 No.726469491
>>フッフッフ…
>この手の中では間違いなく強キャラだと思う
41歳でこの格好してんだよなドフラミンゴ…
過去回想のスーツ姿は決まってたが
>この手の中では間違いなく強キャラだと思う
41歳でこの格好してんだよなドフラミンゴ…
過去回想のスーツ姿は決まってたが
70: 2020/04/18 09:36:10 No.726470018
>41歳でこの格好してんだよなドフラミンゴ…
>過去回想のスーツ姿は決まってたが
若ファミリーはみんな過去はギラギラと野望に燃えたカッコいい連中で
現在はたるんだ腐れ中年どもって意識して描いてると思う
>過去回想のスーツ姿は決まってたが
若ファミリーはみんな過去はギラギラと野望に燃えたカッコいい連中で
現在はたるんだ腐れ中年どもって意識して描いてると思う
83: 2020/04/18 10:07:21 No.726477459
67: 2020/04/18 09:34:21 No.726469620
>フッフッフ…
笑い声だけで誰かわかるってのは良いキャラ付けだよな
アニメのあの声を思い出す
笑い声だけで誰かわかるってのは良いキャラ付けだよな
アニメのあの声を思い出す
4: 2020/04/18 08:00:39 No.726453309
5: 2020/04/18 08:01:55 No.726453492
6: 2020/04/18 08:06:14 No.726454071
リアルの糸はフィクションのような挙動してくれんからな
7: 2020/04/18 08:07:01 No.726454193
16: 2020/04/18 08:11:32 No.726454796
>紐系能力者は?
ジョリーンはよくあの能力で主役にしようと思ったもんだ
牢獄→出たい! って感じで紐化なイメージになったんかね
ジョリーンはよくあの能力で主役にしようと思ったもんだ
牢獄→出たい! って感じで紐化なイメージになったんかね
22: 2020/04/18 08:19:06 No.726455942
>紐系能力者は?
花京院、徐倫、豆銑さんとジョジョは紐系能力者のバーゲンセール状態だな
花京院、徐倫、豆銑さんとジョジョは紐系能力者のバーゲンセール状態だな
8: 2020/04/18 08:07:47 No.726454302
17: 2020/04/18 08:14:17 No.726455193
>鋼線は女子高生のたしなみ
あなたワイヤー以外も凄いじゃないですか
あなたワイヤー以外も凄いじゃないですか
9: 2020/04/18 08:09:04 No.726454469
普通に考えたら糸の先に重りが付いてなかったらまともに飛ばせないしこれで戦闘するとか罰ゲーム過ぎる
10: 2020/04/18 08:09:27 No.726454528
挙動とか細い触手って感じだしね
11: 2020/04/18 08:09:57 No.726454586
12: 2020/04/18 08:10:08 No.726454611
道路にワイヤー張って放置なイタズラってたま~に報道見るけど殺人トラップそのものだよな
13: 2020/04/18 08:10:39 No.726454676
内臓の修復はちょっとずるくない?
89: 2020/04/18 10:23:26 No.726481336
>内臓の修復はちょっとずるくない?
最早糸関係ないだろって思ったわ
最早糸関係ないだろって思ったわ
91: 2020/04/18 10:26:30 No.726482084
>内臓の修復はちょっとずるくない?
>最早糸関係ないだろって思ったわ
手術での縫合イメージだろうしおかしくはないかな
ただそれで活動できる程回復できるのか?と聞かれるとうんまぁ
>最早糸関係ないだろって思ったわ
手術での縫合イメージだろうしおかしくはないかな
ただそれで活動できる程回復できるのか?と聞かれるとうんまぁ
14: 2020/04/18 08:10:39 No.726454677
全員であの中に入ってもらおうか
15: 2020/04/18 08:10:49 No.726454698
U19の主人公は例外か
18: 2020/04/18 08:15:02 No.726455312
レガートは糸系キャラだけど最終形態は糸関係ないゴリラスタイルというか何というか
19: 2020/04/18 08:15:26 No.726455385
23: 2020/04/18 08:19:31 No.726456016
>蜘蛛糸だけど
糸!複数種類の能力持ち!武道経験豊富!
これは絶対強キャラですわ
糸!複数種類の能力持ち!武道経験豊富!
これは絶対強キャラですわ
21: 2020/04/18 08:17:15 No.726455663
ニードレスだと最序盤で倒した敵だったけど奪った能力は便利だった気がする
24: 2020/04/18 08:20:05 No.726456116
25: 2020/04/18 08:20:27 No.726456186
26: 2020/04/18 08:21:41 No.726456383
蜘蛛系怪人の基本スキル
と言うより大抵それしか使わない気もする
と言うより大抵それしか使わない気もする
27: 2020/04/18 08:22:20 No.726456492
テーマソングはみんな中島みゆき?
29: 2020/04/18 08:27:42 No.726457304
30: 2020/04/18 08:28:47 No.726457463
鳥かごはちょっと話の都合を感じすぎる強さだった
31: 2020/04/18 08:29:04 No.726457507
下弦の伍
32: 2020/04/18 08:29:19 No.726457558
33: 2020/04/18 08:29:44 No.726457613
指1本で200kgを動かせる外印
35: 2020/04/18 08:30:54 No.726457799
>指1本で200kgを動かせる外印
冷静に考えると爺で墓石ぶん投げるパワーって強すぎるよね剣心や蒼紫みたいな達人以外なら撲殺できるじゃん
冷静に考えると爺で墓石ぶん投げるパワーって強すぎるよね剣心や蒼紫みたいな達人以外なら撲殺できるじゃん
34: 2020/04/18 08:30:41 No.726457764
ゲットバッカーズの花月とか
強かったかは覚えてない
強かったかは覚えてない
36: 2020/04/18 08:31:06 No.726457822
37: 2020/04/18 08:32:02 No.726457977
あやとりの達人であるのび太も成長すればワンチャン
38: 2020/04/18 08:32:30 No.726458060
そんななんでもスパスパ切れるような糸なら何で持ってるヒトの手は切れないんですか?ってなるよね
39: 2020/04/18 08:33:10 No.726458163
40: 2020/04/18 08:33:10 No.726458165
ファンタジー能力者は重り抜きで糸だけでも切断したり束縛したり何でも有りだから強い
41: 2020/04/18 08:33:57 No.726458299
切るのは百歩譲ってまだ分かるけど
相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
43: 2020/04/18 08:35:33 No.726458549
>切るのは百歩譲ってまだ分かるけど
>相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
触手プレイ!
>相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
触手プレイ!
45: 2020/04/18 08:37:19 No.726458830
>切るのは百歩譲ってまだ分かるけど
>相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
人形劇ってことさ
>相手の身体にぶっささって自在に傀儡化させるとかどういう事なの・・・
人形劇ってことさ
42: 2020/04/18 08:34:51 No.726458448
エアギアの鵺
44: 2020/04/18 08:36:44 No.726458746
46: 2020/04/18 08:38:58 No.726459095
47: 2020/04/18 08:41:42 No.726459483
スプリガン劇場版に出てきた糸使いの敵キャラは
味方モブには強いが主人公達にはあっさりやられてた記憶が…
味方モブには強いが主人公達にはあっさりやられてた記憶が…
48: 2020/04/18 08:42:06 No.726459560
日本で最古の糸系キャラって仕置き人辺りになるのかな
49: 2020/04/18 08:42:51 No.726459700
50: 2020/04/18 08:43:25 No.726459801
53: 2020/04/18 08:45:55 No.726460214
>大元は山風小説だろうけど
>現在の糸系能力の源流はやはり画像か
>能力的にも最強を通り越してトンデモに近いが
遥か昔に敵に括り付けた糸引っ張って首チョンパはちょっと
>現在の糸系能力の源流はやはり画像か
>能力的にも最強を通り越してトンデモに近いが
遥か昔に敵に括り付けた糸引っ張って首チョンパはちょっと
51: 2020/04/18 08:45:06 No.726460098
54: 2020/04/18 08:48:18 No.726460639
55: 2020/04/18 08:48:30 No.726460675
無様だぜ、甲賀のおっさんよぉ!
60: 2020/04/18 09:11:21 No.726464858
>無様だぜ、甲賀のおっさんよぉ!
そこがピークであとは落ちる一方
そこがピークであとは落ちる一方
56: 2020/04/18 08:53:01 No.726461467
これ系によくある操作・切断技は現実離れしてるのも含めてケレンあじが強い
57: 2020/04/18 08:53:35 No.726461585
新宿の煎餅屋
所でスレ画がカタログでトゲトゲがまつ毛、頭が口の
スタンド的ななにかに見えた
58: 2020/04/18 09:02:09 No.726463153
髪の毛を使う系のは含める?
59: 2020/04/18 09:10:31 No.726464688
編めば作れるもんいっぱいあるしな
61: 2020/04/18 09:13:21 No.726465255
描くのが簡単だからダイナミックな動きをつけやすくて重宝したがるんだろう
大抵能力の糸って高速でわちゃわちゃ動くから前後のコマで整合性持たせる必要もないし
大抵能力の糸って高速でわちゃわちゃ動くから前後のコマで整合性持たせる必要もないし
62: 2020/04/18 09:23:40 No.726467323
63: 2020/04/18 09:27:18 No.726468116
65: 2020/04/18 09:33:23 No.726469409
具現化して出現させる事が出来るのと単に鎖や紐を操れるのとかなりの差があるな
68: 2020/04/18 09:35:09 No.726469787
78: 2020/04/18 09:58:02 No.726475179
>いつも何かに動かされている人達
この2人糸使いだったんだ…
この2人糸使いだったんだ…
69: 2020/04/18 09:35:40 No.726469905
せんべい屋さんが最強
71: 2020/04/18 09:36:55 No.726470177
72: 2020/04/18 09:47:14 No.726472589
75: 2020/04/18 09:51:12 No.726473491
>体毛?系
それ確か正確には毛じゃなかったような
それ確か正確には毛じゃなかったような
81: 2020/04/18 10:01:21 No.726475987
>それ確か正確には毛じゃなかったような
多分ミズーギの金属繊維を生体改造による電気で操作してる
多分ミズーギの金属繊維を生体改造による電気で操作してる
73: 2020/04/18 09:48:31 No.726472893
髪の毛が自在に生える能力が欲しいとしあき
74: 2020/04/18 09:51:01 No.726473451
80: 2020/04/18 09:59:52 No.726475628
>糸は使うが糸系にカウントしていいのかわからない
無線で動かせればそうするだろうしノーカンで
無線で動かせればそうするだろうしノーカンで
76: 2020/04/18 09:56:39 No.726474826
人形を操るタイプ
他人を糸で操るタイプ
糸そのもので攻撃するタイプ
他人を糸で操るタイプ
糸そのもので攻撃するタイプ
77: 2020/04/18 09:58:02 No.726475175
79: 2020/04/18 09:58:41 No.726475335
大昔の推理小説でも一時期奇術師とか手品師が使う見えなくい糸で
空中浮遊したり物を操ったりと無双してた
空中浮遊したり物を操ったりと無双してた
82: 2020/04/18 10:06:58 No.726477374
84: 2020/04/18 10:10:25 No.726478199
85: 2020/04/18 10:10:29 No.726478221
86: 2020/04/18 10:12:01 No.726478571
「線」が集まって「立体」になるッ
この概念
この概念
87: 2020/04/18 10:16:18 No.726479608
糸ではないが紐やロープやらワイヤーで窮地を脱する展開は割とあると思う
いいところで活躍する道具的な
いいところで活躍する道具的な
96: 2020/04/18 10:34:53 No.726484142

>糸ではないが紐やロープやらワイヤーで窮地を脱する展開は割とあると思う
>いいところで活躍する道具的な
スレチだけど二期初戦でサドンインパクト効かない相手を
アンカーで纏めて貫通して倒したのは え、それどうなの・・・?と思った
88: 2020/04/18 10:21:37 No.726480895
90: 2020/04/18 10:25:51 No.726481924
レガートもそうだが会敵どころか同じ町にいただけですでに傀儡化までくると正攻法じゃ勝てん
92: 2020/04/18 10:30:14 No.726483015
ワンピ世界の住人は回復が早すぎるというか「その怪我でなぜ動ける」ってのが多いから…
97: 2020/04/18 10:35:50 No.726484359
>ワンピ世界の住人は回復が早すぎるというか「その怪我でなぜ動ける」ってのが多いから…
ご飯食べたら回復するギャグ系世界観だしな
ご飯食べたら回復するギャグ系世界観だしな
99: 2020/04/18 10:36:18 No.726484471
>ご飯食べたら回復するギャグ系世界観だしな
それルフィだけだと思う…
それルフィだけだと思う…
93: 2020/04/18 10:31:27 No.726483305
もはやナノマシン使いやな
94: 2020/04/18 10:32:21 No.726483550
レガードは人に使うより自分に使ってる方が強い(糸でヴァッシュを不眠不休で6ヶ月幽閉できる化け物だけど)
98: 2020/04/18 10:35:54 No.726484377
100: 2020/04/18 10:37:07 No.726484669
敵に回すとやっかい
味方にするとチートすぎるので制限つけられるかアホにされる
味方にするとチートすぎるので制限つけられるかアホにされる
101: 2020/04/18 10:39:26 No.726485190
52: 2020/04/18 08:45:16 No.726460122
応用が利くのがのが良いよね
作者の発想力勝負
作者の発想力勝負
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
仕事人の中条きよしが出てきた私はおじさん過ぎる。