【ドラクエ】種泥棒キーファの例のシーン、漫画版だと煽ってるようにしか見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

PTのピンチに颯爽と現れると思っていた時期が
ムカつく顔してんな
この思いっきり殴りたくなるツラよ
カムイは二度とドラクエに関わらなくていいよ
辛そうな顔には見えないな
なんでこんなに小馬鹿にしたような表情なの
>ワザとかってくらいイラつく顔してる
パーティーから離脱できる喜びを隠せない顔つき
パーティーから離脱できる喜びを隠せない顔つき
>ワザとかってくらいイラつく顔してる
顔がどうのってのは印象次第でしょ
としの好きなキャラがこういう表情ならいいように取って
としの嫌いなキャラがこういう表情なら悪いように取って
それだけだよ
顔がどうのってのは印象次第でしょ
としの好きなキャラがこういう表情ならいいように取って
としの嫌いなキャラがこういう表情なら悪いように取って
それだけだよ
サイコパスみたいな表情
せめて家族へは自分で挨拶してからいけと
>せめて家族へは自分で挨拶してからいけと
王様が人格者だから良かったけど王子誘拐犯として処刑されても仕方がない状況
王様が人格者だから良かったけど王子誘拐犯として処刑されても仕方がない状況
これは種泥棒の顔ですわ
離脱したらもう出てこないし何だったんだろうなこの種泥棒
漫画版キーファはマリベルと恋愛ごっこしてるせいでクズ度が増してる
>漫画版キーファはマリベルと恋愛ごっこしてるせいでクズ度が増してる
これのせいで離脱後に別の女とくっついて子孫まで出てくるの確定してるからクズ度三倍マシ
これのせいで離脱後に別の女とくっついて子孫まで出てくるの確定してるからクズ度三倍マシ
>>漫画版キーファはマリベルと恋愛ごっこしてるせいでクズ度が増してる
>これのせいで離脱後に別の女とくっついて子孫まで出てくるの確定してるからクズ度三倍マシ
漫画版キーファはライラとくっついてないんで理論上ゲームのアイラは生まれてこない
まさかゲームのキャラの存在自体消してしまうとは
>これのせいで離脱後に別の女とくっついて子孫まで出てくるの確定してるからクズ度三倍マシ
漫画版キーファはライラとくっついてないんで理論上ゲームのアイラは生まれてこない
まさかゲームのキャラの存在自体消してしまうとは
>漫画版キーファはライラとくっついてないんで理論上ゲームのアイラは生まれてこない
身体だけの関係ってことじゃね?
身体だけの関係ってことじゃね?
人格者の王様と兄思いの妹を見捨てるクズ
ていうかなんでキーファとマリベルがええ雰囲気になるねん…
マリベルはキーファ眼中になかっただろ…
マリベルはキーファ眼中になかっただろ…
>ていうかなんでキーファとマリベルがええ雰囲気になるねん…
>マリベルはキーファ眼中になかっただろ…
おかげでマリベルがキャラ崩壊してた
あんな気持ち悪いキャラじゃなかったのに
>マリベルはキーファ眼中になかっただろ…
おかげでマリベルがキャラ崩壊してた
あんな気持ち悪いキャラじゃなかったのに
自分から冒険に誘ってくる
主人公のことを親友と呼んでくる
女に惚れたから俺冒険やめる
親父と妹にはお前から説明しといてくれ
↑
頭おかしい
主人公のことを親友と呼んでくる
女に惚れたから俺冒険やめる
親父と妹にはお前から説明しといてくれ
↑
頭おかしい
>頭おかしい
まあ一つ一つの理屈はわかりはするんだけどね……納得出来るかはともかく
まあ一つ一つの理屈はわかりはするんだけどね……納得出来るかはともかく
>自分から冒険に誘ってくる
>主人公のことを親友と呼んでくる
>女に惚れたから俺冒険やめる
>親父と妹にはお前から説明しといてくれ
>↑
>頭おかしい
王子のボンボンだし
友達と言ってるけど他人からしたら召使い程度にしか思ってないんでしょ
>主人公のことを親友と呼んでくる
>女に惚れたから俺冒険やめる
>親父と妹にはお前から説明しといてくれ
>↑
>頭おかしい
王子のボンボンだし
友達と言ってるけど他人からしたら召使い程度にしか思ってないんでしょ
なんでマリベルといい雰囲気にさせたんだろ
後の展開を考えると屑度が上がるじゃないか
後の展開を考えると屑度が上がるじゃないか
この後で親友のお手付き女と旅をする主人公の気持ちを考えたことがあるか
>この後で親友のお手付き女と旅をする主人公の気持ちを考えたことがあるか
ガボルートかメルビンルートか
ガボルートかメルビンルートか
ほら主人公には気に入ってくれる王女様居るから…
>ほら主人公には気に入ってくれる王女様居るから…
カムイはグレーテ姫様ルートのために…
カムイはグレーテ姫様ルートのために…
王族とか関係なくちゃんと家族に挨拶してから離脱しろ
つかダーマ前に離脱すんな
つかダーマ前に離脱すんな
>王族とか関係なくちゃんと家族に挨拶してから離脱しろ
>つかダーマ前に離脱すんな
無限回復アイテムもらえるし言うほどダーマしんどいか?
>つかダーマ前に離脱すんな
無限回復アイテムもらえるし言うほどダーマしんどいか?
>無限回復アイテムもらえるし言うほどダーマしんどいか?
移植版は屁でもなかったけど当時はだいぶ苦労したな
なんでだろ
移植版は屁でもなかったけど当時はだいぶ苦労したな
なんでだろ
リーザ姫とかアイラとか後は魔法王国の姫様とか主人公は主人公でいくらでもフラグ立てられるし
マリベルは好きにしてもいいよね
マリベルは好きにしてもいいよね
2、3、4、5、6と来てからのマリベルはあまり色気が足りない
本当は後で戻ってくる予定だったんだろうな
>本当は後で戻ってくる予定だったんだろうな
パーティがゴッドハンドマスターだらけの頃に戻ってこられても困る…
パーティがゴッドハンドマスターだらけの頃に戻ってこられても困る…
>>漫画版キーファはライラとくっついてないんで理論上ゲームのアイラは生まれてこない
>身体だけの関係ってことじゃね?
ラストでライラが身ごもってたのはジャンとの子供
>身体だけの関係ってことじゃね?
ラストでライラが身ごもってたのはジャンとの子供
家族放置で王子としての責務も投げ出して出奔の説明も主人公に擦りつけるとかいう究極の無責任野郎
マリベルが一番嫌いなタイプだろ
マリベルが一番嫌いなタイプだろ
最初に仲間になる頼れる物理キャラとここまでは前作のハッサンポジだったんで落差がひどい
キーファってキャラはいらなないというか
シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
>キーファってキャラはいらなないというか
>シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
女キャラもマリベルはいいとしてもう一人たらこだしなあ
>シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
女キャラもマリベルはいいとしてもう一人たらこだしなあ
>女キャラもマリベルはいいとしてもう一人たらこだしなあ
最近の二次創作でマリベルもアリと思われてるだけで当時は等しくクソブスだったよ
最近の二次創作でマリベルもアリと思われてるだけで当時は等しくクソブスだったよ
>キーファってキャラはいらなないというか
>シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
テリーみたいな正統派イケメンが必要だった
>シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
テリーみたいな正統派イケメンが必要だった
>シリーズの中でガボとかジジイとか男キャラに一番魅力ないよねこのゲーム
爺さん俺の中じゃハッサンについで評価高いんだが
爺さん俺の中じゃハッサンについで評価高いんだが
原作だと離脱に結構辛口なマリベルいいよね
>原作だと離脱に結構辛口なマリベルいいよね
そもそも王子に興味なくてアルスのオマケぐらいにしか見てないフシあるな
そもそも王子に興味なくてアルスのオマケぐらいにしか見てないフシあるな
5年連載やってオリジナル設定出してオリジナル展開を一年分くらい描いてたら
キーファ離脱までしか描けませんでしたってバカかよカムイ
もう8発売してたんだぞ
キーファ離脱までしか描けませんでしたってバカかよカムイ
もう8発売してたんだぞ
>5年連載やってオリジナル設定出してオリジナル展開を一年分くらい描いてたら
>キーファ離脱までしか描けませんでしたってバカかよカムイ
>もう8発売してたんだぞ
その余波でオリ設定入れたロト紋続編も最初ぶっ叩かれてたんだよなぁ…
>キーファ離脱までしか描けませんでしたってバカかよカムイ
>もう8発売してたんだぞ
その余波でオリ設定入れたロト紋続編も最初ぶっ叩かれてたんだよなぁ…
漫画も小説のマリベルの良さ何一つ理解できてない
マリベルとの会話は面白かったけどガボと爺との会話は全然記憶にないな
ハッサンとヘンリーのキャラ足して10で割ったようなキャラだしなあ
もしかしてキャラバンハートの評判がイマイチなのはキーファのせい…?
>もしかしてキャラバンハートの評判がイマイチなのはキーファのせい…?
キーファじゃなくてクソガキのせいだぞ
キーファじゃなくてクソガキのせいだぞ
>もしかしてキャラバンハートの評判がイマイチなのはキーファのせい…?
アレは単純にゲームシステムのせいでは?
アレは単純にゲームシステムのせいでは?
>>もしかしてキャラバンハートの評判がイマイチなのはキーファのせい…?
>アレは単純にゲームシステムのせいでは?
ダブルパンチだと思う
>アレは単純にゲームシステムのせいでは?
ダブルパンチだと思う
ソフトの発売に合わせて出た攻略本で後々キーファがいる写真が掲載されてて復帰するもんだと思ったよ
>ソフトの発売に合わせて出た攻略本で後々キーファがいる写真が掲載されてて復帰するもんだと思ったよ
本来は復帰する予定だったんだろうなあ
じゃなきゃ何の意味もないキャラになるし
なった
本来は復帰する予定だったんだろうなあ
じゃなきゃ何の意味もないキャラになるし
なった
>>ソフトの発売に合わせて出た攻略本で後々キーファがいる写真が掲載されてて復帰するもんだと思ったよ
>本来は復帰する予定だったんだろうなあ
>じゃなきゃ何の意味もないキャラになるし
>なった
MP0なあたり最初から復帰予定なかったと思う
>本来は復帰する予定だったんだろうなあ
>じゃなきゃ何の意味もないキャラになるし
>なった
MP0なあたり最初から復帰予定なかったと思う
>ソフトの発売に合わせて出た攻略本で後々キーファがいる写真が掲載されてて復帰するもんだと思ったよ
マリベルが永久離脱の予定だったからキーファはもっと後に離脱するはずだったみたいな話は聞いた
実際はわからんけどアイラ加入はもっと早くても良かった
マリベルが永久離脱の予定だったからキーファはもっと後に離脱するはずだったみたいな話は聞いた
実際はわからんけどアイラ加入はもっと早くても良かった
>マリベルが永久離脱の予定だったからキーファはもっと後に離脱するはずだったみたいな話は聞いた
マリベル永久離脱したらエデンの戦士達というサブタイが悲しくなるから正解だな
マリベル永久離脱したらエデンの戦士達というサブタイが悲しくなるから正解だな
ゲームだと腹立つ
当時人気が低かったから厄介払的な?
こんな数ページだけ見せられてスレあきの思惑通りにイラつくのはバカらしくないか
前後のページにキーファの事情と断腸の思いがつづられているはずなんだよ
誰か「義」の有るとしあきが全部貼ってコロナに負けない連帯感を示すべき
前後のページにキーファの事情と断腸の思いがつづられているはずなんだよ
誰か「義」の有るとしあきが全部貼ってコロナに負けない連帯感を示すべき
種泥棒&エンディング泥棒
しかし大事なタイミングで2度も直前に離脱イベントやるとか何を思ってたんだろうなこれ
キーファの時は抜けた段階では何もわからんし仕方ないけどマリベルの方は抜けるタイミングも理由も納得し難いレベルだったろあれ
多くのプレイヤーが魔法役に振ってた初期キャラがいきなり消えて補欠から1人育てなきゃいけないし
キーファの時は抜けた段階では何もわからんし仕方ないけどマリベルの方は抜けるタイミングも理由も納得し難いレベルだったろあれ
多くのプレイヤーが魔法役に振ってた初期キャラがいきなり消えて補欠から1人育てなきゃいけないし
なんでスレ画の漫画のキーファは煽りまくってんの…?
まあ実際ただのワガママだもんなぁ
しかも無責任な
しかも無責任な
こんなだからキーファ=オルゴデミーラ説とか出るんだぞ
>こんなだからキーファ=オルゴデミーラ説とか出るんだぞ
遠慮なく殴れるな
遠慮なく殴れるな
末路がオカマゾンビとか妹ちゃん可哀想すぎるから無しで
ガボも女の子設定にすりゃよかったじゃん
男である必要が見当たらないし
男である必要が見当たらないし
>ガボも女の子設定にすりゃよかったじゃん
>男である必要が見当たらないし
考えてみたらマリベル離脱でアイラしかいないならバランス考えてガボが雌でも問題なかったな
>男である必要が見当たらないし
考えてみたらマリベル離脱でアイラしかいないならバランス考えてガボが雌でも問題なかったな
エンディングの友達ヅラが特にひどい
そういう縁を全部ぶったぎたのお前やぞ
そういう縁を全部ぶったぎたのお前やぞ
使命とか思い込んでついていった一族も結局やったのは魔王復活という
マリベルとキーファがこんな感じになったらぶっ叩かれるに決まってんのに作者側がキレてたの笑うわ
マリベルが当初永久離脱の予定だった名残りが
終盤の余ったPT一人お留守番状態だって聞いたな
あれ確かに違和感凄い
終盤の余ったPT一人お留守番状態だって聞いたな
あれ確かに違和感凄い
カムイお気に入りだったんだろうな
ゲームプレイしてないで漫画版しか読んでいなかったから
キーファとマリベルが恋人同士なのは公式だと思っていた
キーファとマリベルが恋人同士なのは公式だと思っていた
>キーファとマリベルが恋人同士
正直言ってそんな事自体はどうでもよかったけど
漫画7自体がひたすらにだるい上に暗くてつまんなかったんで打ち切り前から読まなくなってた
正直言ってそんな事自体はどうでもよかったけど
漫画7自体がひたすらにだるい上に暗くてつまんなかったんで打ち切り前から読まなくなってた
>正直言ってそんな事自体はどうでもよかったけど
>漫画7自体がひたすらにだるい上に暗くてつまんなかったんで打ち切り前から読まなくなってた
ただでさえ本編長いのにオリまで入れて随分余裕だなと思いました
結局たたむ以前の問題になったしな
>漫画7自体がひたすらにだるい上に暗くてつまんなかったんで打ち切り前から読まなくなってた
ただでさえ本編長いのにオリまで入れて随分余裕だなと思いました
結局たたむ以前の問題になったしな
ジャンとくっついたなら老楽師はどうなるんだ
>ジャンとくっついたなら老楽師はどうなるんだ
ジャン自体は漫画でも出奔してるのでそこは問題ない
ジャン自体は漫画でも出奔してるのでそこは問題ない
終始理解を求める事しかしてなくて駄目だった
二次創作って誰かとくっつけりゃいいと思ってるの多いんだな
漫画版って結局どうなったんだ・・・ってなる
途中から掲載雑誌がヤングガンガンにならなかった?
途中から掲載雑誌がヤングガンガンにならなかった?
>漫画版って結局どうなったんだ・・・ってなる
>途中から掲載雑誌がヤングガンガンにならなかった?
なってない
打ち切り
>途中から掲載雑誌がヤングガンガンにならなかった?
なってない
打ち切り
アイラはキーファの代替だからホモ感がある
キーファはせめて家族への手紙くらい全員分書けよと
俺伝えにいくのすげー嫌なんだけど
俺伝えにいくのすげー嫌なんだけど
これ結局未完?
>これ結局未完?
ダーマ行く前に打ち切り
キーファ盛るためのオリジナル話を長々やってたから離脱で終わるのは本望じゃなかろうか
ダーマ行く前に打ち切り
キーファ盛るためのオリジナル話を長々やってたから離脱で終わるのは本望じゃなかろうか
>これ結局未完?
作品としては未完
ロトの紋章シリーズとしては完結
作品としては未完
ロトの紋章シリーズとしては完結
終始自分のことしか考えず家族を不幸に叩き落した男の顔がスレ画である
ズッ友手紙書いてるくらいだしキーファの人生はあの後幸せだったんだろうな
王者の剣がかつてロトの剣だったから
キーファ離脱までやればロト紋に繋がるのよ
予定されてた打ち切り
キーファ離脱までやればロト紋に繋がるのよ
予定されてた打ち切り
いっそこんなはずじゃなかったと言いながら呪いながら人生歩んで本当に魔王になってもらっても構わん
責任放り投げた挙句好き放題して幸せ―ってかなり馬鹿にしてるキャラ
責任放り投げた挙句好き放題して幸せ―ってかなり馬鹿にしてるキャラ
シリーズの中でも人気最低なんじゃね
マリベルがキーファを好きだった設定の辺りから
増刊のファンコメント紹介が激減してた
4000通弱が150通切ってたのは覚えてる
増刊のファンコメント紹介が激減してた
4000通弱が150通切ってたのは覚えてる
>増刊のファンコメント紹介が激減してた
へこんで一時期休載したよね
一生懸命自分なりに変えたら同じエデンファンの逆鱗に触れるって
へこんで一時期休載したよね
一生懸命自分なりに変えたら同じエデンファンの逆鱗に触れるって
>一生懸命自分なりに変えたら同じエデンファンの逆鱗に触れるって
エデンファンが好きなものはオリジナルストーリーになったドラクエ7ではなく原作の「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」なのでは?
エデンファンが好きなものはオリジナルストーリーになったドラクエ7ではなく原作の「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」なのでは?
ロト紋も「僕の考えた最強」がいっぱいなので正直・・・
キーファダメ男だし妹姫もメンタル弱いが
王様は歴代ドラクエの中でも察しよくて話のわかる王なのが不思議だ
子どもは甘やかしすぎたのかな?
王様は歴代ドラクエの中でも察しよくて話のわかる王なのが不思議だ
子どもは甘やかしすぎたのかな?
>王様は歴代ドラクエの中でも察しよくて話のわかる王なのが不思議だ
でもどうしても飛行石には乗りたい
でもどうしても飛行石には乗りたい
>>王様は歴代ドラクエの中でも察しよくて話のわかる王なのが不思議だ
>でもどうしても飛行石には乗りたい
それぐらいのお茶目は許してやってくれよ・・・
あの人は立派だよ
>でもどうしても飛行石には乗りたい
それぐらいのお茶目は許してやってくれよ・・・
あの人は立派だよ
>王様は歴代ドラクエの中でも察しよくて話のわかる王なのが不思議だ
まあ外交相手も外敵もいない状況でずっと治め続けてた王様だしねぇ
まあ外交相手も外敵もいない状況でずっと治め続けてた王様だしねぇ
理解のある王じゃなかったらアルスとマリベルは報告の際に投獄されてそうだわ
王様飛行石乗せてそのままダークパレス行こうぜ
魔王と化した息子と感動の再会だ
魔王と化した息子と感動の再会だ
猟師の子より王子のがいいってのはわかるが
ゲームじゃそういう描写なかったからな
ゲームじゃそういう描写なかったからな
こいつカリスマもあって話もわかるキャラなんだけど自分の存在を軽く見過ぎでしょ、特に家族に対して
大方怒られてばっかだから家族には大して好かれてないっていう子ども特有の思考回路してるんだろうけど
大方怒られてばっかだから家族には大して好かれてないっていう子ども特有の思考回路してるんだろうけど
ただでさえキーファにヘイトたまってるのに
カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
>ただでさえキーファにヘイトたまってるのに
>カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
本人的にはウケると思ってたんだろうな
>カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
本人的にはウケると思ってたんだろうな
>ただでさえキーファにヘイトたまってるのに
>カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
ドラクエ7の話を進めずにキーファをメインにオリ話ばっかやっててイライラした覚えがあるな
あと蜃気楼の塔が出てきたのもうんざりした
ロト紋やりたいならロト紋でやれよ世界自体が違うドラクエ7でやるなと
>カムイの俺設定凄いだろが盛られてうんざりだったなカムイ版7
ドラクエ7の話を進めずにキーファをメインにオリ話ばっかやっててイライラした覚えがあるな
あと蜃気楼の塔が出てきたのもうんざりした
ロト紋やりたいならロト紋でやれよ世界自体が違うドラクエ7でやるなと
当時はツンデレというものがまだ一般的な性癖じゃなかったからマリベルもただの小うるさくて嫌みばっか言ってくる地雷女扱いだったんじゃないの?
だからキーファとくっつけておいて主人公はいくら顔がリップルだろうがセクシーな格好のアイラと付き合うしか当時のオタ的には選択肢ないんじゃない?
だからキーファとくっつけておいて主人公はいくら顔がリップルだろうがセクシーな格好のアイラと付き合うしか当時のオタ的には選択肢ないんじゃない?
>当時のオタ的には選択肢ないんじゃない?
当時を知らんのなら余計なことは言わんほうがいい
当時を知らんのなら余計なことは言わんほうがいい
登場当時マリベルの評価低かったって色々な所に書かれてたけど
>登場当時マリベルの評価低かったって色々な所に書かれてたけど
主人公にはともかく見ず知らずの人にも暴言吐くから今でも苦手
主人公にはともかく見ず知らずの人にも暴言吐くから今でも苦手
キーファもキャラとしては普通に好きだったんだけどなぁ
離脱後の妹君の凹みっぷりが可哀想過ぎて
離脱後の妹君の凹みっぷりが可哀想過ぎて
主人公との絆は安い友情だな
使った種補てんできるぐらいの詰め合わせでもおくって来たら評価変わっただろうか?
>使った種補てんできるぐらいの詰め合わせでもおくって来たら評価変わっただろうか?
ちゃんと自分で家族に挨拶してから別れてたらなあ
ちゃんと自分で家族に挨拶してから別れてたらなあ
家族がロクでもないヤツなら
まだ理解されてかもね
あの家族じゃ逃げたくもなるよぐらいで
まだ理解されてかもね
あの家族じゃ逃げたくもなるよぐらいで
家族が良くできた人らなので余計にお前なんなのになる
王様の誤算はなんだろう?
甘やかしすぎて裏切りにあったとか?
甘やかしすぎて裏切りにあったとか?
こいつとよく引き合いだされるヘンリが可哀想
本当にただの種泥棒だった男
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
小説版は最終決戦中に死んだ主人公に魂の状態でメガザルして完全消滅したから許してね