【ゲーム】昔の2Dドットって頻繁に解釈違いが起きてたよな

スレ画みたいには見えないなぁ
永遠に…
>ドラクエIの王様はこう見える
おむかえでごんす
おむかえでごんす
まぁなんか顎パーツ付けてるようには見える
まぁ鼻だけはそう見ようと思えば見れるけど
緑の部分は線も濃くないし顔の輪郭のようにはどうやっても見えんな
緑の部分は線も濃くないし顔の輪郭のようにはどうやっても見えんな
スレ画の右、もの凄いアークザラッドに出てきそう感
とりあえず右のを描くようなやつにならないように心がけたい
右が地味に手間かけて描かれてるな…
ハッサンの胴体に紳士が見える
皇帝=犬
から無理くり着想した感
から無理くり着想した感
ドット絵は動かすとめんどくさい
>ドット絵は動かすとめんどくさい
メタルスラッグの制作現場とかどうだったか気になる
メタルスラッグの制作現場とかどうだったか気になる
>>ドット絵は動かすとめんどくさい
>メタルスラッグの制作現場とかどうだったか気になる
インタビュー系見ると実際に動かしてみたら処理落ちが酷くてどうしようもなかったり筐体から火吹いたとかでめっちゃ大変そうだなってなる
>メタルスラッグの制作現場とかどうだったか気になる
インタビュー系見ると実際に動かしてみたら処理落ちが酷くてどうしようもなかったり筐体から火吹いたとかでめっちゃ大変そうだなってなる
>左が正式なFC版なんだけどこの比較画像見るまで
>肩の上の肌色が金髪を描写してると理解できてなかった
目を細めて見るとすごいよくわかる
主に杖の先の十字架部分の色が頭巾と同色なのが原因だな
>肩の上の肌色が金髪を描写してると理解できてなかった
目を細めて見るとすごいよくわかる
主に杖の先の十字架部分の色が頭巾と同色なのが原因だな
これピーポくんみたいなポーズでノースリーブの腕出してる的な見え方になるの?
たまにファミコンのドラクエのドット絵をリテイクしてるの見かけるけど
色数制限守ってても固有パレットじゃないことまでは意識できてないのが惜しい
色数制限守ってても固有パレットじゃないことまでは意識できてないのが惜しい
パレットのおかげでライアンやトルネコがあんな色設定なのはわかる
>元絵も知ってるしPS2の3Dモデルも見た事ある
>でもこれはいつ見ても何度見てもおっさん
カバなのにブルドッグに見えてきた
>でもこれはいつ見ても何度見てもおっさん
カバなのにブルドッグに見えてきた
>>元絵も知ってるしPS2の3Dモデルも見た事ある
>>でもこれはいつ見ても何度見てもおっさん
>カバなのにブルドッグに見えてきた
あっ…
ヒッポってそういう…!
>>でもこれはいつ見ても何度見てもおっさん
>カバなのにブルドッグに見えてきた
あっ…
ヒッポってそういう…!
カワイコチャンだと思ったらイラストがババアなんですけどってこと聖剣でよくある
液晶で見たらピンとこないけどブラウン管実機でみてたときはこうみえたってことよくある
キャラクターだけで言えば3Dの方がはるかに楽だよ
修正もすぐできるし
修正もすぐできるし
止め絵一枚出すゲームはいいけど
キャラごとに絵の多い格ゲーともなると絵柄統一するのも大変だからね…
キャラごとに絵の多い格ゲーともなると絵柄統一するのも大変だからね…
ファミコンの時代はブラウン管テレビのにじみを考慮してドット打ってたと聞いた
だからドットがハッキリ見えるようになると微妙になるという話
だからドットがハッキリ見えるようになると微妙になるという話
ブラウン管も一律じゃないし液晶もドットバイドットなら横に色がはみ出たりするよ
クッキリ表示される環境が無いので作る側も見えている通りに作画していただけで
逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
>クッキリ表示される環境が無いので作る側も見えている通りに作画していただけで
>逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
開発機材と実機で比率が違うとか当たり前の時代だから意識してやってたとかよくある話なんだが・・・
>逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
開発機材と実機で比率が違うとか当たり前の時代だから意識してやってたとかよくある話なんだが・・・
>>クッキリ表示される環境が無いので作る側も見えている通りに作画していただけで
>>逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
>開発機材と実機で比率が違うとか当たり前の時代だから意識してやってたとかよくある話なんだが・・・
としあきは平気で嘘をつく生き物だし
>>逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
>開発機材と実機で比率が違うとか当たり前の時代だから意識してやってたとかよくある話なんだが・・・
としあきは平気で嘘をつく生き物だし
>逆算してテレビだと良い感じに見えるように…みたいなことはしてないけどね
逆算してたとかはあきまんとか普通に言ってる
逆算してたとかはあきまんとか普通に言ってる
しかしスレ画の右なんでそんな力作なんだ
筐体から火吹いたて…
DQ1の王様はFF4のヤンみたいな弁髪もしくは坊主の格闘家がムキィってやってるように見えてた
普通に比率おかしいゲームいっぱいあるよな
マリオも今使われるドット絵正比率表示しやがるし
マリオも今使われるドット絵正比率表示しやがるし
スレ画当時の俺じゃねえか
なんでロックこんなオッサンみたいな女に命掛けてるのか趣味悪りぃと思ってた
なんでロックこんなオッサンみたいな女に命掛けてるのか趣味悪りぃと思ってた
俺はスレ画は口がパクパク動く腹話術人形に見えてたな
>ほんと顔長いオッサンだなと思ってた
この造形の兜をドット化しろって言われたら俺なら横顔で描くわ
正面顔という難易度高い選択をするとは
この造形の兜をドット化しろって言われたら俺なら横顔で描くわ
正面顔という難易度高い選択をするとは
ネットで真偽が簡単にわかる時代なのにデマを流す人は減らない不思議
>ネットで真偽が簡単にわかる時代なのにデマを流す人は減らない不思議
道具が便利に進化しても使う人間がバカのままだと何も変わらないのさ
道具が便利に進化しても使う人間がバカのままだと何も変わらないのさ
サルーインの顔が大口開けたおっさんに見えるんだ
ドットは騙し絵だからセンスがかなり居るよね
そこに1ドット入れるか入れないかで全く変わってしまう
そこに1ドット入れるか入れないかで全く変わってしまう
ブラウン管モードはデフォルトで搭載して欲しい
ドットはくっきりさせちゃダメなんだよ
ドットはくっきりさせちゃダメなんだよ
>ブラウン管モードはデフォルトで搭載して欲しい
>ドットはくっきりさせちゃダメなんだよ
あんなもん偽モンだ
邪道中の邪道
>ドットはくっきりさせちゃダメなんだよ
あんなもん偽モンだ
邪道中の邪道
>青髪じゃなくてヴェールとかしらそん
髪と帽子じゃないの?
髪と帽子じゃないの?
風の様子が変なのだ…
ブラウン管で一律にできないからなあ
スレ画だけいきなり見せられたら可能性はあるかもだけど
それまでに同じ頭身の他のキャラ見てきてるから補完はできる
それまでに同じ頭身の他のキャラ見てきてるから補完はできる
>これとかも
ワロタ
ワロタ
SFC後期以降くらいのレベルでなければドット絵なんて絵が下手なやつでも
描ける適当なグラフィックでしかないでしょ
描ける適当なグラフィックでしかないでしょ
>SFC後期以降くらいのレベルでなければドット絵なんて絵が下手なやつでも
>描ける適当なグラフィックでしかないでしょ
逆でしょ色数少ない解像度低いFCの方が技術が要る
>描ける適当なグラフィックでしかないでしょ
逆でしょ色数少ない解像度低いFCの方が技術が要る
つくほどだったんだろ
倍角表示だとぴんとこないけど
ブラウン管実機だとぎょっとするほど変わることあるから…
ブラウン管実機だとぎょっとするほど変わることあるから…
>みえてくるみえてくる
これだと確かに見えないこともないな
キャラクター的にありえないだろとなるが
これだと確かに見えないこともないな
キャラクター的にありえないだろとなるが
>モンハンのアイコン
これはマジでそう見えてた
これはマジでそう見えてた
FF6のカイエンの奥さんが毒で倒れたときのドットがどうなってるのかわからなかった
というか今もわからない
というか今もわからない
>FF6のカイエンの奥さんが毒で倒れたときのドットがどうなってるのかわからなかった
>というか今もわからない
髪の毛が茶色い犬に見えた
>というか今もわからない
髪の毛が茶色い犬に見えた
見えないしわざわざこんな絵を描く情熱が怖い
全然面白くないのに無駄に画力がある
全然面白くないのに無駄に画力がある
>見えないしわざわざこんな絵を描く情熱が怖い
>全然面白くないのに無駄に画力がある
まだそんなこと言ってんのかお前
>全然面白くないのに無駄に画力がある
まだそんなこと言ってんのかお前
ごめん当時見えてたわ俺
絶対見間違いなのはわかってたんだけど
絶対見間違いなのはわかってたんだけど
いわゆるドムじゃねーかってやつだよ
スレ画描いたやつは精神科とか行ったほうが…
>スレ画描いたやつは精神科とか行ったほうが…
ウケ狙いで露悪的に描きすぎてる感ある
ウケ狙いで露悪的に描きすぎてる感ある
なんか見たままをスケッチさせてるのに絵がグロテスクになっていく病気なかったっけ
ちょっと違うけどジャンプのロゴがFFキャラっぽく見える話思い出した
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
FC 版 DQ2 ってパッケージだと紫髪だけど、ゲーム内のドット絵は金髪設定なの?