【アニメ】デビルマンシリーズの生首シーンについて語ろう

1: 名無し 2020/06/21 05:36:18▼このレスに返信
![1a49defe0ff103d1e49b6b46d626f87e[1]](http://animeru.net/wp-content/uploads/2020/06/4a5f2344-1.jpg)
アニメ版でもここまでやって欲しいかったスレ
14: 名無し 2020/06/21 06:08:24▼このレスに返信
>1
旧OVA版ならやってほしかったに同意だけどTVアニメ版の話なら
アニメ終わった時点でスレ画のシーンは豪ちゃんの脳内にもなかったシーンなんで無理
旧OVA版ならやってほしかったに同意だけどTVアニメ版の話なら
アニメ終わった時点でスレ画のシーンは豪ちゃんの脳内にもなかったシーンなんで無理
89: 名無し 2020/06/21 09:12:11▼このレスに返信
2: 名無し 2020/06/21 05:37:55▼このレスに返信
やらなかったのか
3: 名無し 2020/06/21 05:38:00▼このレスに返信
クライベイビーでやっただろ
4: 名無し 2020/06/21 05:41:48▼このレスに返信
一番新しい奴でやったんだっけ
アモンだと子供がボーガンで首を打たれたシーンはあったが
アモンだと子供がボーガンで首を打たれたシーンはあったが
5: 名無し 2020/06/21 05:48:41▼このレスに返信
6: 名無し 2020/06/21 05:49:06▼このレスに返信
アニメ版しか知らなかったから原作見た当時はかなりきつかったなぁ
7: 名無し 2020/06/21 05:50:15▼このレスに返信
クライベイビーは終盤よりもホモセシーンのほうが衝撃すぎた
8: 名無し 2020/06/21 05:52:01▼このレスに返信
少なくとも2回は映像化してるシーン
9: 名無し 2020/06/21 05:56:47▼このレスに返信
AMONの切断シーンは原作以上のトラウマ
10: 名無し 2020/06/21 06:03:22▼このレスに返信
OVAかなんかで弟の頭に矢がささったシーンは印象に残ってる
11: 名無し 2020/06/21 06:04:09▼このレスに返信
一応原作じゃなくコミカライズじゃないの?
12: 名無し 2020/06/21 06:06:53▼このレスに返信
クライベイビーはポップすぎてな
15: 名無し 2020/06/21 06:10:30▼このレスに返信
最初見たとき
ちぎれ飛んでると思ってた
ちぎれ飛んでると思ってた
16: 名無し 2020/06/21 06:11:18▼このレスに返信
AMONも最近の湯浅版もリスペクトはちゃんとしてるが
別解釈作品だからなあ
別解釈作品だからなあ
17: 名無し 2020/06/21 06:11:29▼このレスに返信
18: 名無し 2020/06/21 06:12:39▼このレスに返信
死んだ後って表情固定されるの?
19: 名無し 2020/06/21 06:16:32▼このレスに返信
22: 名無し 2020/06/21 06:30:41▼このレスに返信
アニメがアモンが乗っ取ったけど裏切って漫画が明がアモンを取り込んだ形になったんだっけ(影響で性格が好戦的に)
23: 名無し 2020/06/21 06:31:01▼このレスに返信
漫画版ベースは何度かリメイクされてるから
旧作アニメのリメイクをやってほしい
旧作アニメのリメイクをやってほしい
25: 名無し 2020/06/21 06:33:14▼このレスに返信
原作がああいう感じなのにそれを大胆にも悪魔プロレスにアレンジしてなおかつ面白いと言うのがテレビ版の素晴らしさだと思うぞ、俺
26: 名無し 2020/06/21 06:33:20▼このレスに返信
アニメ版は元々デビルマンって名前
27: 名無し 2020/06/21 06:35:18▼このレスに返信
魔王ダンテをアニメでやりたいって話がまずあって
まんまじゃ受け悪かろうからヒーローもの仕立てで→デビルマンだから
漫画も同時に始まったんじゃないの
まんまじゃ受け悪かろうからヒーローもの仕立てで→デビルマンだから
漫画も同時に始まったんじゃないの
28: 名無し 2020/06/21 06:36:59▼このレスに返信
バイオレンスジャックに比べたらまだマイルドだからなあ
29: 名無し 2020/06/21 06:38:01▼このレスに返信
肘&膝から下を切って犬にするとかエグいよね
30: 名無し 2020/06/21 06:39:09▼このレスに返信
しかも犬と交尾させるしな
31: 名無し 2020/06/21 06:39:16▼このレスに返信
最初暴徒相手に私は魔女ださあ来いって言ってたのが
魔女じゃない助けてに変わっていく様子が恐ろしい
魔女じゃない助けてに変わっていく様子が恐ろしい
33: 名無し 2020/06/21 06:43:26▼このレスに返信
クライベイビーでも黒塗りで誤魔化したよ
すんげえがっかりだった
すんげえがっかりだった
35: 名無し 2020/06/21 06:46:07▼このレスに返信
アニメ版のデビルマンを主眼にしたロジックも好きだから
細部を今風にしてリメイクして欲しい
細部を今風にしてリメイクして欲しい
36: 名無し 2020/06/21 06:47:43▼このレスに返信
人面も割とエグい殺し方だと思う
40: 名無し 2020/06/21 07:23:27▼このレスに返信
確かマンガとテレビは同時進行で
マンガ版だけ当初の打ち合わせから大幅に変わってしまい
「あんなすごいことになるなら教えて下さいよ、コッチもやりたかったよ」
ってテレビ版スタッフに言われてたんじゃなかったかな
マンガ版だけ当初の打ち合わせから大幅に変わってしまい
「あんなすごいことになるなら教えて下さいよ、コッチもやりたかったよ」
ってテレビ版スタッフに言われてたんじゃなかったかな
41: 名無し 2020/06/21 07:25:23▼このレスに返信
たしか漫画の構想まだ全然明かしてないというか考えてない内にアニメ化したから
後から原作の落ち見たアニメ監督がそれなら了を重要キャラにしたのにと悔しがったんでしょ
後から原作の落ち見たアニメ監督がそれなら了を重要キャラにしたのにと悔しがったんでしょ
42: 名無し 2020/06/21 07:28:03▼このレスに返信
つうか了モドキはいても飛鳥了はいなかったはず
44: 名無し 2020/06/21 07:34:38▼このレスに返信
>42
了はマンガだけのキャラ
アニメスタッフは了を見て先に知ってたらこのキャラアニメにも出したのにって言った
後で了っぽいキャラをアニメでも出した
って話のはず
了はマンガだけのキャラ
アニメスタッフは了を見て先に知ってたらこのキャラアニメにも出したのにって言った
後で了っぽいキャラをアニメでも出した
って話のはず
43: 名無し 2020/06/21 07:33:10▼このレスに返信
自主映画の悪魔人間十番勝負という実写作品がある
46: 名無し 2020/06/21 07:48:27▼このレスに返信
一応ノンフィクションに近いフィクションみたいな断りを入れてるけどそこら辺はとりあえず激マンを読んでみよう
47: 名無し 2020/06/21 08:01:46▼このレスに返信
激マンはほぼ創作だからあんま真に受けんなよ
48: 名無し 2020/06/21 08:04:05▼このレスに返信
当時アニメは子供が見るものって考えが大半だったから無理だな
49: 名無し 2020/06/21 08:10:00▼このレスに返信
デビルマンのアニメ見てる奴殆ど居ねえだろ
53: 名無し 2020/06/21 08:12:30▼このレスに返信
俺デビルマンになっちゃったよー
55: 名無し 2020/06/21 08:15:25▼このレスに返信
大衆なんてアホで野蛮ってのをこの時代の漫画で
ちゃんと書いてたのはすごいなって思った
ちゃんと書いてたのはすごいなって思った
57: 名無し 2020/06/21 08:15:52▼このレスに返信
劇場版デビルマンでスレ画はあったのか?
59: 名無し 2020/06/21 08:19:22▼このレスに返信
生まれ変わったらデビルマンになってた件
62: 名無し 2020/06/21 08:27:54▼このレスに返信
激マンでの殺す前に美樹をレイプの下りはフィクション入っててもまぁそうだよねとはなった
63: 名無し 2020/06/21 08:30:25▼このレスに返信
激マンは燃えよペンくらいの心づもりで読んだ方が良い
66: 名無し 2020/06/21 08:38:36▼このレスに返信
漫画版はアニメの原作じゃないし
アニメは漫画版の原作じゃない
同じ企画をもとにしてそれぞれ独立してるということでいいのかい?
アニメは漫画版の原作じゃない
同じ企画をもとにしてそれぞれ独立してるということでいいのかい?
67: 名無し 2020/06/21 08:40:13▼このレスに返信
>66
この頃のアニメや特撮はそういう形式の企画多いんだけど
漫画版=原作って短絡的に認識する人多いなと思う
クレジットで漫画家の名前が原作担当になってる事が多いのが大きいんだろうけど
この頃のアニメや特撮はそういう形式の企画多いんだけど
漫画版=原作って短絡的に認識する人多いなと思う
クレジットで漫画家の名前が原作担当になってる事が多いのが大きいんだろうけど
71: 名無し 2020/06/21 08:44:44▼このレスに返信
マーズは漫画完結してたのに全然ちがうよ
72: 名無し 2020/06/21 08:44:50▼このレスに返信
クライベイビーは下手なエロアニメよりは抜ける
74: 名無し 2020/06/21 08:48:37▼このレスに返信
一昔前のオタクには原作版(語弊あり)を持ち上げるために叩かれる傾向にあったけど
アニメ版はかなり再評価されてるでしょ
アニメの方も新しいもんを作るっていう意欲に溢れまくってるのわかるし
アニメ版はかなり再評価されてるでしょ
アニメの方も新しいもんを作るっていう意欲に溢れまくってるのわかるし
87: 名無し 2020/06/21 09:04:22▼このレスに返信
>75
そもそも当時の子供向けに作ったロボットアニメ番組だという大前提で見て評価しないとな
今の感覚で評価なんてそれこそ新しい物のほうが良い評価されやすいにんだからねぇ
そもそも当時の子供向けに作ったロボットアニメ番組だという大前提で見て評価しないとな
今の感覚で評価なんてそれこそ新しい物のほうが良い評価されやすいにんだからねぇ
79: 名無し 2020/06/21 08:56:36▼このレスに返信
テレビ版で評価が高いのはロクフェル回なんだけど
ホラー演出が凄まじい反面話の筋はメチャクチャという
本当にほめていいのかどうか困る回でもあったり
ホラー演出が凄まじい反面話の筋はメチャクチャという
本当にほめていいのかどうか困る回でもあったり
80: 名無し 2020/06/21 08:57:41▼このレスに返信
アニメはアニメでゼノン倒すとこまでやってほしかった
辻真先はその辺全く考えてなかったらしいけど
辻真先はその辺全く考えてなかったらしいけど
83: 名無し 2020/06/21 09:01:18▼このレスに返信
クライベイビーは美樹が良い子すぎてラストが辛すぎる
84: 名無し 2020/06/21 09:01:21▼このレスに返信
アニメ版って劇中で特に説明がないけど
デビルマンに殺された人間の主人公が怨霊の様に取り付いてるんだっけ
デビルマンに殺された人間の主人公が怨霊の様に取り付いてるんだっけ
88: 名無し 2020/06/21 09:07:24▼このレスに返信
辻真先先生舐めんなよとは思う
93: 名無し 2020/06/21 09:19:48▼このレスに返信
でも人類の危機だもの
悪魔とか妖怪とかと仲良くしてる人間なんてやはり殺しちゃうよね
悪魔とか妖怪とかと仲良くしてる人間なんてやはり殺しちゃうよね
94: 名無し 2020/06/21 09:20:39▼このレスに返信
クライベイビーはデーモン総攻撃をやらなかったのが問題
あれやらずして何のための漫画版アニメ化か
あれやらずして何のための漫画版アニメ化か
95: 名無し 2020/06/21 09:20:48▼このレスに返信
その悪魔に報復されるとか考えない?
98: 名無し 2020/06/21 09:22:09▼このレスに返信
99: 名無し 2020/06/21 09:22:32▼このレスに返信
ネトフリ版でもやってなかったっけ?
101: 名無し 2020/06/21 09:24:39▼このレスに返信
一番最近の湯浅のやつでもやってなかったか
102: 名無し 2020/06/21 09:24:52▼このレスに返信
アニメでも生首集めるデーモンの回があった
103: 名無し 2020/06/21 09:25:32▼このレスに返信
としあきが作ったらタレちゃんを犯してから殺しそう
104: 名無し 2020/06/21 09:25:33▼このレスに返信
湯浅は好き放題に改変しちゃったからな
原作に忠実なアーマゲドン編のアニメが見てみたい
原作に忠実なアーマゲドン編のアニメが見てみたい
107: 名無し 2020/06/21 09:27:41▼このレスに返信
勘違いしてたけどスレ画しゅぽーんと首が飛んでるシーンじゃなくて串刺しにされてるのか
108: 名無し 2020/06/21 09:28:24▼このレスに返信
原作が凄まじい出来で原作者すら長年それに囚われるというある意味呪い的な作品であった
110: 名無し 2020/06/21 09:30:05▼このレスに返信
114: 名無し 2020/06/21 09:33:09▼このレスに返信
アニメ版には実は二つの最終回がある
本当は最終回前の回で終わる予定だったが
もう一話放映する事になり
急遽、デビルマンそっくりの敵が出てくる最終回になった
本当は最終回前の回で終わる予定だったが
もう一話放映する事になり
急遽、デビルマンそっくりの敵が出てくる最終回になった
117: 名無し 2020/06/21 09:37:19▼このレスに返信
アニメがどれだけ頑張っても
なんなら今の豪ちゃんがどれだけ頑張ってもコミック版と同等の迫力にはならんだろうなぁ
なんなら今の豪ちゃんがどれだけ頑張ってもコミック版と同等の迫力にはならんだろうなぁ
118: 名無し 2020/06/21 09:38:19▼このレスに返信
クライベイビーは美樹ちゃんの死に顔がやたらリアルだった
121: 名無し 2020/06/21 09:40:23▼このレスに返信
OVA版に予算さえあれば最後まで作れたんだろうか
122: 名無し 2020/06/21 09:40:49▼このレスに返信
マジンガーの新作はやったけどデビルマンの方は原作そのままは内容は面白いけどしんどいからぁ
125: 名無し 2020/06/21 09:42:23▼このレスに返信
いまだにデーモン総攻撃は映像化されたことがないんだよな
126: 名無し 2020/06/21 09:44:18▼このレスに返信
原作は面白いけど飛鳥が裏切る当たりで唐突感あった
127: 名無し 2020/06/21 09:46:14▼このレスに返信
クライベイビーの生首はそれまで生きてたキャラが
完全にモノになったって絵で見てわかる表現でショッキングだった
完全にモノになったって絵で見てわかる表現でショッキングだった
129: 名無し 2020/06/21 09:48:48▼このレスに返信
出来で言えば飯田馬之助のやったリメイクOVAが一番良いんだけどな
デビルマンが速水奨な声の奴ね
頑張りすぎてて逆にこれもう打ち切りで続編ないわっつー雰囲気もあったが
デビルマンが速水奨な声の奴ね
頑張りすぎてて逆にこれもう打ち切りで続編ないわっつー雰囲気もあったが
130: 名無し 2020/06/21 09:49:56▼このレスに返信
これからリメイクあるとしても
演じる人は生首役ですってなるのかな
演じる人は生首役ですってなるのかな
131: 名無し 2020/06/21 09:53:00▼このレスに返信
Amon黙示録よかったなぁ声優陣も良かった
鬱に振り切ってるけど
鬱に振り切ってるけど
134: 名無し 2020/06/21 09:53:48▼このレスに返信
漫画では首だけでも埋葬されたけどAmon黙示録デビルマンだとアモンに握りつぶされて残ったのはカチューシャだけになったんだよね
123: 名無し 2020/06/21 09:40:50▼このレスに返信
もはや生首芸だな
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
ハッピーバースデーデビルマン