【アニメ】デジタル彩色最初期のアニメってさwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/07/27 04:06:21▼このレスに返信
3874508f6cd3a2c4abf64d07bd8690c2

1999年~2003年くらいのデジタル彩色最初期のアニメって
今見返すと流石にキツいもんがある…

2: 名無し 2020/07/27 04:06:57▼このレスに返信
俺はこのくらいの色でちょうどいいと思ってる
3: 名無し 2020/07/27 04:07:49▼このレスに返信
仕方ないんだけど色の数がね…
4: 名無し 2020/07/27 04:07:57▼このレスに返信
デジタルとセル画混ぜこぜのやつが1番地獄だったぜ…
5: 名無し 2020/07/27 04:08:17▼このレスに返信
あたしんちは別に気にならなかったが
6: 名無し 2020/07/27 04:08:23▼このレスに返信
キッズアニメにはあってるような気がせんでもない
7: 名無し 2020/07/27 04:08:37▼このレスに返信
ソフトの進化とか撮影技術の向上とか色々あるんだろうけどよく進化したよね
8: 名無し 2020/07/27 04:09:00▼このレスに返信
東映アニメは未だにギラついてるように見える
9: 名無し 2020/07/27 04:09:36▼このレスに返信
このワンピ谷口悟朗のだからセル画じゃね?
79: 名無し 2020/07/27 05:11:55▼このレスに返信
>9
谷口のはスレ画のひとつ前の声優すら違うプロトタイプみたいなやつ
10: 名無し 2020/07/27 04:09:41▼このレスに返信
初期のルフィは土みたいな色してた
11: 名無し 2020/07/27 04:10:17▼このレスに返信
CG黎明期のちゃっちい時代が厳しかった
12: 名無し 2020/07/27 04:10:37▼このレスに返信
色もそうなんだけど横にスーッてスライドする動きがなんか不自然なんだ
13: 名無し 2020/07/27 04:10:42▼このレスに返信
彩度とか色信号がボロボロになるNTSCで放送されてた関係で
弩キツい色味にする必要があったんだ
今みたいに色がそれなりに正確に再現される時代じゃなかったんだ
19: 名無し 2020/07/27 04:14:19▼このレスに返信
>13
知らなかったそんなの…
14: 名無し 2020/07/27 04:11:13▼このレスに返信
スクライドは映画版やる時わざわざ当時の激しい色彩に合わせて再現して作ってたな…
15: 名無し 2020/07/27 04:11:17▼このレスに返信
ああなるほど…地デジじゃないし当時はブラウン管もまだ現役だったのか
16: 名無し 2020/07/27 04:12:16▼このレスに返信
当時はテレビも小さかったのでそこまで目に優しくないって印象も無かった気がする
17: 名無し 2020/07/27 04:12:27▼このレスに返信
この頃は安定してないか
酷かったのはDr,スランプの頃だな
18: 名無し 2020/07/27 04:13:05▼このレスに返信
デジタル彩色初期よりセル時代末期のワープとかのエフェクトにだけCG使ってる頃は未来館あってワクワクしたもんだけどな
デジタル時代ってこんなもんか…ってなってたのが99~03
20: 名無し 2020/07/27 04:14:28▼このレスに返信
種はリマスターでだいぶ直してたけど4:3版見ると髪の色とかどぎつくてびっくりする
21: 名無し 2020/07/27 04:16:05▼このレスに返信
当時ブラウン管で見た色はちょうどよかったのか
22: 名無し 2020/07/27 04:16:20▼このレスに返信
>21
そんなことはなかったよ!
23: 名無し 2020/07/27 04:16:26▼このレスに返信
考えてみたら結構試聴環境も激変してんだな…
液晶テレビに移り変わったのも15年前くらいか
24: 名無し 2020/07/27 04:17:06▼このレスに返信
デジタルがーとか言う人はだいたいこの頃のイメージしかない人
25: 名無し 2020/07/27 04:18:21▼このレスに返信
この頃の移行期の作品ってやたらテカテカしてた印象がある
26: 名無し 2020/07/27 04:19:29▼このレスに返信
16:9が主流になったのも銀魂放送中だから2005、6年くらいからか
27: 名無し 2020/07/27 04:20:24▼このレスに返信
でもこの後もアニメバブル終わる頃までは絵作りの問題かキツイの珍しくなかったし…
28: 名無し 2020/07/27 04:20:55▼このレスに返信
いや銀魂は2011年くらいまで4:3引っ張ってた
29: 名無し 2020/07/27 04:21:41▼このレスに返信
コナンとか逆にやたら色が薄い時期あったよね
33: 名無し 2020/07/27 04:22:39▼このレスに返信
>29
今が1番色薄い
デジタル移行しよっかなー?な時期のは濃かった
40: 名無し 2020/07/27 04:25:41▼このレスに返信
>29
風のらららとかめっちゃ薄かった印象
30: 名無し 2020/07/27 04:21:44▼このレスに返信
銀魂は1期は最後まで4:3で自虐ネタもやってたな
32: 名無し 2020/07/27 04:22:13▼このレスに返信
最後の方なんてあの枠ネタとして使ってたじゃん
34: 名無し 2020/07/27 04:23:07▼このレスに返信
犬夜叉とかも途中で変わってったかな
35: 名無し 2020/07/27 04:23:29▼このレスに返信
あたしんちはめっちゃ色も線も柔らかく作られてるな
36: 名無し 2020/07/27 04:23:38▼このレスに返信
金田一の一挙見てたらわかりやすくデジタル移行してた
37: 名無し 2020/07/27 04:24:24▼このレスに返信
調べたらセルの発売中止になって技術が未熟なのにほぼほぼ強制移行みたいな扱いになって
各社めっちゃ突貫工事で切り替わってたのね…
38: 名無し 2020/07/27 04:24:45▼このレスに返信
ゴンゾがやってた巌窟王みたいなのもなかなか目に痛かった気がする
39: 名無し 2020/07/27 04:25:33▼このレスに返信
スレ画は全部最大手の作品だからマシな方だぞ
41: 名無し 2020/07/27 04:26:21▼このレスに返信
立体視テレビがどうこうとか言ってたのいつだっけ
42: 名無し 2020/07/27 04:26:31▼このレスに返信
ボンズはそこまで痛々しくはなくない?
43: 名無し 2020/07/27 04:26:52▼このレスに返信
電童は途中で変わってびっくりした
44: 名無し 2020/07/27 04:27:29▼このレスに返信
酷いの見たけりゃパチスロアニメ探せばゴロゴロ出てくる
47: 名無し 2020/07/27 04:31:20▼このレスに返信
>44
絶対衝撃のアニメとかすげぇ有様だった
作画が溶けたプラスチック
45: 名無し 2020/07/27 04:29:11▼このレスに返信
ノウハウリセットだから製作側も大変
46: 名無し 2020/07/27 04:30:23▼このレスに返信
2003年以降アニメが爆発的に増え続けて深夜がアニメの中心になったんだけど
本気のクソアニメ乱造時代が2006年まで続いて
その余波が2009年まで続いた
48: 名無し 2020/07/27 04:36:03▼このレスに返信
どれみの色設計なんかは今見てもレベル高いよね
ピンク緋色水色紫の中間色でキャラ立てつつ自然とCMYKベースになってるし
追加キャラのももこも緑寄りのイエローで色の調和壊してないっていう
49: 名無し 2020/07/27 04:37:06▼このレスに返信
なんかデジタルなら仕上がりも早いだろってかんじで粗製乱造された記憶あるわ
50: 名無し 2020/07/27 04:38:27▼このレスに返信
当時の視聴環境なら普通に観れるは大嘘だぞ
当時散々デジタル彩色ひどすぎる言われたからな
51: 名無し 2020/07/27 04:38:50▼このレスに返信
宣伝ビジュアルだから本編の色調と違うのも結構あるな
52: 名無し 2020/07/27 04:40:00▼このレスに返信
封神演義旧アニメOPでくるくる回ってるCG丸出しの黄巾力士いいよね
53: 名無し 2020/07/27 04:41:04▼このレスに返信
ブラウン管のテレビがまたすんげぇ長持ちでな…
性能がガタガタになっても映る事には映るから色が滲んだりしてても普通に使ってた
54: 名無し 2020/07/27 04:42:09▼このレスに返信
今誰もテレビ本体の話は求めてねぇ
55: 名無し 2020/07/27 04:42:54▼このレスに返信
この時期やたら多かったよね謎スライド移動
極端な例だとたまに貼られるサイバスターとか
56: 名無し 2020/07/27 04:43:07▼このレスに返信
とらぶるチョコレートは目に厳しかった
57: 名無し 2020/07/27 04:44:03▼このレスに返信
ブラウン管で酷いのは彩度じゃなくて明度だよな
暗い絵だと潰れて全然見えなくなるの
ってのは別としてデジタル初期で色々言われてるのは1影置いただけのツルツル絵ばっかだからな
58: 名無し 2020/07/27 04:45:15▼このレスに返信
TBSアニメは地上波4:3
BS-TBSだけ16:9の時代
で画質だけなら地上波のほうが良くてBSTBSはボロボロというどっちも得をしない仕様
59: 名無し 2020/07/27 04:45:27▼このレスに返信
おジャ魔女は画像拡大して解像度がクソみたいなヤツとか結構あった
60: 名無し 2020/07/27 04:45:48▼このレスに返信
セル画がそもそも暗いってのも相まって
ブラウン管のテレビとの相性が悪かったからアニメ側で色を強くしてた
61: 名無し 2020/07/27 04:46:28▼このレスに返信
ポケモンショックとかあるんだろうけどキラッと光った光沢とか入れられなくなったよね
62: 名無し 2020/07/27 04:48:35▼このレスに返信
90年代後半のセル画アニメと比べて急にギラギラしだしたし反発も凄かったろうな
63: 名無し 2020/07/27 04:50:39▼このレスに返信
DVDをコンポジットで繋いでブラウン管で見てたとか今から思えばめっちゃ過渡期だ
64: 名無し 2020/07/27 04:50:54▼このレスに返信
ツインシグナルのOVAが初のデジタル制作がどうのみたいな宣伝文句だった覚えがある
65: 名無し 2020/07/27 04:52:06▼このレスに返信
S端子とかD端子とかコンポーネントとかHDMIが定着する前に
いろんな端子が出ては消えした時期じゃった
66: 名無し 2020/07/27 04:52:50▼このレスに返信
人によってテレビの性能とか三色ケーブルとか視聴環境がそもそもクソ過ぎたりで
今と比べると横並びじゃないっていう
67: 名無し 2020/07/27 04:54:22▼このレスに返信
解像度の概念すら当時なかったもんなぁ…
68: 名無し 2020/07/27 04:55:26▼このレスに返信
種でビーム撃つ時に画面暗くなるのはポケモンのせいなのかなーって思いながら見てた
69: 名無し 2020/07/27 04:59:08▼このレスに返信
ワンピの色ほんと嫌いだったわ
ゾロの髪の色とか気持ち悪くて
75: 名無し 2020/07/27 05:07:34▼このレスに返信
>69
キャラデザも最初期の頃苦手だった
70: 名無し 2020/07/27 04:59:11▼このレスに返信
制作サイドも今と比べて使ってるソフトとかショボかったんだろうな
71: 名無し 2020/07/27 05:01:26▼このレスに返信
封神演義とエデンズボウイがきつかった
72: 名無し 2020/07/27 05:02:15▼このレスに返信
彩色にしたって今はクリスタとかあるけど昔はペイントベタ塗りが基本だったろうしな
73: 名無し 2020/07/27 05:04:44▼このレスに返信
もうちょい後でもネギまとか地獄だったな
74: 名無し 2020/07/27 05:06:59▼このレスに返信
肌の色が妙に濃いのが当時から嫌だった
キャラ毎に差異持たせすぎだ
76: 名無し 2020/07/27 05:08:14▼このレスに返信
彩色がケバくなってたのはセル画末期もあったから時代的なものもあると思う
作画乱れで塗りもケバい最たる例だとヤシガニとか…
77: 名無し 2020/07/27 05:10:44▼このレスに返信
デジタル塗りでギラギラっぷりが酷かったのは90年代後半ってイメージだな…
スレ画の頃はまだマシになった頃のような
78: 名無し 2020/07/27 05:11:01▼このレスに返信
セル画末期はいい方だとカウビとかもあったしクオリティの落差がほんと極端だったんだよ
80: 名無し 2020/07/27 05:15:57▼このレスに返信
色々おかしいのは中国とか海外外注増えた時期だからじゃない?
81: 名無し 2020/07/27 05:20:46▼このレスに返信
すげーギラついてたよねあの頃
たしか作品によっての専用の絵具の色を
デジタルだと作れなくてパヤオが頭抱えてたと聞いた
82: 名無し 2020/07/27 05:22:09▼このレスに返信
https://www.youtube.com/watch?v=lr3_Yib5meI
デジタルというとこれ
もっときっつい色味だった気がするけど動画の画質が良くないからか

83: 名無し 2020/07/27 05:22:21▼このレスに返信
古いセル画アニメより見るのきついこの時代のアニメ
84: 名無し 2020/07/27 05:23:56▼このレスに返信
セイバーマリオネットもデジタルなったらひどかった
85: 名無し 2020/07/27 05:24:47▼このレスに返信
ノウハウも無い機材もまだ未熟となるとねえ
86: 名無し 2020/07/27 05:25:51▼このレスに返信
アニメじゃないんだけど…
赤石沢貴士の塗りが現代になってもヤマモトヨーコの途中で切り替わったあたりから進化してない感じでビビった
HP貼ろうと思ったら消えてた
87: 名無し 2020/07/27 05:26:52▼このレスに返信
これのちょっとあとくらいが真の地獄期間だと思う
どぎつい色と低予算作画の悪魔合体でBD化とかされない忘れ去られたアニメの宝庫
88: 名無し 2020/07/27 05:28:28▼このレスに返信
液晶で見ればまだましなんだけどブラウン管で見たときのヤバさよ…
89: 名無し 2020/07/27 05:28:47▼このレスに返信
花右京メイド隊も酷かったなと思ってググってみたらそこまでじゃなかった
90: 名無し 2020/07/27 05:30:25▼このレスに返信
今確認しようとするとネットに転がってるop動画の画質が悪くてその辺のきつさがが軽減されてると思うボケ気味だから
高画質なの確認するとギラギラ感がより強く感じられる
91: 名無し 2020/07/27 05:30:48▼このレスに返信
鬼太郎も酷かった気がする
92: 名無し 2020/07/27 05:30:51▼このレスに返信
Dr.スランプはドカーンみたいなキメのシーンで止め絵動かす表現がすげえ違和感あったなあ
あれがスライド移動なのかな
101: 名無し 2020/07/27 05:44:40▼このレスに返信
>92
子供心に手ぇ抜いてるなと思った
93: 名無し 2020/07/27 05:32:21▼このレスに返信
金田一少年の事件簿みるとわかりやすいかも
早い段階でデジタルに変わったから
セルの深みが無くなって絵が全体的にちゃちくなる
94: 名無し 2020/07/27 05:32:37▼このレスに返信
ここいら辺のTVアニメで今ソフト欲しいって思える作品まじで思い付かないな…
95: 名無し 2020/07/27 05:33:43▼このレスに返信
ハガレンは別に悪くなかったから2003年くらいにはだいぶ良くなったのかな
96: 名無し 2020/07/27 05:33:46▼このレスに返信
あんまり色味とか気にしてなかったけどabemaで見たスクライドはたしかにギラついてた気がする
97: 名無し 2020/07/27 05:37:18▼このレスに返信
キャラだけならまだいいんだけど背景合わさるとぎらつきのヤバさが加速する
建物特に戦艦みたいな室内背景の安っぽさが本当すごいんだ
98: 名無し 2020/07/27 05:39:26▼このレスに返信
グラデが使われるようになったまなびが2007年か…
99: 名無し 2020/07/27 05:39:30▼このレスに返信
デジタル画に移行でそれまでのセル画職人も頑張って移行したんだろうか
100: 名無し 2020/07/27 05:43:40▼このレスに返信
緑の色味が凄まじいこと多くて木とか芝生の浮きまくる印象があ

あと海とか湖みたいな水場も
102: 名無し 2020/07/27 05:51:01▼このレスに返信
この時期の劇場版以上の作画でも特に作画いい扱いにならない現代って本当に作画の平均レベルあがったな…
103: 名無し 2020/07/27 05:53:19▼このレスに返信
>102
ネットの普及のおかげなのか…
おかげで負担が増えたような気もするけど…
104: 名無し 2020/07/27 05:53:26▼このレスに返信

ゼーガの色彩なんか味があって好きだな

105: 名無し 2020/07/27 05:57:52▼このレスに返信
ブラウン管で暗くなるのを見越してのセル画の色基準が作られていてデジタル初期はそのまま変更せずに色塗ったからおかしくなった
106: 名無し 2020/07/27 05:58:17▼このレスに返信

このアニメはわりと落ち着いてて好きな色だった

107: 名無し 2020/07/27 06:00:39▼このレスに返信
色よりも移行して金が無いのかめちゃくちゃ安っぽい画面が多かったのが印象に残ってる
108: 名無し 2020/07/27 06:07:07▼このレスに返信
>107
予算たっぷりな攻殻1期2期でも結構差があるし技術的な問題じゃないかな
109: 名無し 2020/07/27 06:10:48▼このレスに返信
いっぱい挙がってるスライドのぬるーんって動きは今も昔もほんと違和感あるよね……
110: 名無し 2020/07/27 06:12:40▼このレスに返信
この頃って何で塗ってたんだろう
フォトショ5.5?レタス?
111: 名無し 2020/07/27 06:18:38▼このレスに返信
俺の物心がつくかつかないかくらいの頃だな
ポケモンは見てた記憶あるけど他はわからん
112: 名無し 2020/07/27 06:27:21▼このレスに返信
当時幼稚園の頃だったからかほとんど覚えてないな…
113: 名無し 2020/07/27 06:28:37▼このレスに返信
守護月天がひどかった印象ある
118: 名無し 2020/07/27 06:43:28▼このレスに返信
>113
色指定だけ原作寄りだったから画面がとんでもないことになってたな
アニメ誌の読者コーナーでも色がおかしい目にきついって投稿されてた
114: 名無し 2020/07/27 06:32:36▼このレスに返信
今だとデジタルはいろんな加工方法があるし
当時も同じことはできたんだけど
PCの性能とそれを分かる技術者が圧倒的に少なかったと思うわ
115: 名無し 2020/07/27 06:34:39▼このレスに返信
発色原理的な話で絵の具だと彩度限界が低いから
可能な限り彩度の高い色に振ればよかった
それをデジタルでもやっちゃったもんだから
きちんと絵を習うと「チューブの絵の具を直接使うな。そんな色は自然界にない」っての習うんだけど
そっち方面から来た人間は希少な時代だったから
ハデハデ彩度全開画面に
116: 名無し 2020/07/27 06:41:25▼このレスに返信
なるほど!
117: 名無し 2020/07/27 06:42:22▼このレスに返信
彩色よりも撮影の方が影響してるんじゃないかな
今は出来ること本当に増えたし
119: 名無し 2020/07/27 07:00:54▼このレスに返信
パワパフは元々こういう路線だから良いけどデフォルメ少ないやつは色味浮くよね…
120: 名無し 2020/07/27 07:02:05▼このレスに返信
別に普通に見れるけどデジタル初期だけは辛い
121: 名無し 2020/07/27 07:05:54▼このレスに返信
個人的にはアニメ版イニDのキャラシーンと走行シーンで極端に絵の質が違うのがキツい
元の作風が作風だから余計に目立つし
おすすめの最新情報
    おすすめの最新情報
    ピックアップ