【TCG】あの超レアカード、ついに1億円を超えるwwwwwwwwww

1: 名無し 2021/01/18 17:23:50▼レス返信
3: 名無し 2021/01/18 17:25:35▼レス返信
えぇ…?
2: 名無し 2021/01/18 17:25:28▼レス返信
今更だけど立派な美術品だなもう
4: 名無し 2021/01/18 17:27:17▼レス返信
仮に買っても実際ゲームには使えないな…傷つくわ…
5: 名無し 2021/01/18 17:28:08▼レス返信
実績ができてしまったら未開封パックの値段も上がらんか?
6: 名無し 2021/01/18 17:28:51▼レス返信
紙だぜ!?
11: 名無し 2021/01/18 17:36:35▼レス返信
なんかここ20年でいろんなカードゲームの相場上がってきてない?
12: 名無し 2021/01/18 17:40:59▼レス返信
サイン有るけどPSA10なん?
16: 名無し 2021/01/18 17:44:44▼レス返信
箱の上からサインなんだろうけど作者がもう死んでるからさらに価値が上がってる
13: 名無し 2021/01/18 17:41:39▼レス返信
3年前は2000万円だったのに
17: 名無し 2021/01/18 17:45:07▼レス返信
PSA10だからここまであがっただけなので
世界に七枚しか確認されてない
世界に七枚しか確認されてない
18: 名無し 2021/01/18 17:46:01▼レス返信
タイムマシンが欲しい
20: 名無し 2021/01/18 17:47:15▼レス返信
紙だし版元が量産すればいいじゃん
23: 名無し 2021/01/18 17:51:40▼レス返信
版元が量産したら訴訟で版元が数回だか二十回だか倒産するらしいな
25: 名無し 2021/01/18 17:53:18▼レス返信
ここまで高騰したらプロの贋作師たちがほぼ見分けつかないレベルのものお出ししてこないのかね
38: 名無し 2021/01/18 18:06:33▼レス返信
所有者トレースってこいつアレ持ってるのか…って
バレてるって事なのか 怖っ
バレてるって事なのか 怖っ
26: 名無し 2021/01/18 17:54:43▼レス返信
ボロボロの偽物でいいから欲しい
28: 名無し 2021/01/18 17:55:58▼レス返信
バブルどこまでいくのか…
29: 名無し 2021/01/18 17:56:18▼レス返信
今出所不明なの出てきたらまず偽物疑われるところからだからその辺ももう美術品っぽい
31: 名無し 2021/01/18 17:57:16▼レス返信
手に入れたら目立つところに飾りたいけどセキュリティ的に金庫にしまっとくしかないよね
33: 名無し 2021/01/18 18:00:47▼レス返信
俺が悪党だったら偽物作ることを考えるレベル
37: 名無し 2021/01/18 18:05:02▼レス返信
再録禁止でゲームのブランドは上がってコレクターのカードの値段も上がるwin-winですね
42: 名無し 2021/01/18 18:08:37▼レス返信
投資家のおもちゃと化してない?
43: 名無し 2021/01/18 18:09:14▼レス返信
よくこんなものが今の時代に現存してたなって…
44: 名無し 2021/01/18 18:10:02▼レス返信
出品者はどうやって保管してたんだろう…
46: 名無し 2021/01/18 18:10:50▼レス返信
大規模金融緩和で株・不動産・仮想通貨ほんとになんでも上がってそれでも金の行き場無くなって美術品やらスレ画みたいなコレクターズアイテムにはまで流れ込み始めた感じ
49: 名無し 2021/01/18 18:12:04▼レス返信
これ1枚持って他のが予期せぬ事故で消えたらまた値段つり上がるんだよな…
57: 名無し 2021/01/18 18:14:48▼レス返信
5、6年くらい前に2000円くらいだったカードが10倍とかになっててビビる
59: 名無し 2021/01/18 18:15:17▼レス返信
でも弾けないバブルはないから…
60: 名無し 2021/01/18 18:15:20▼レス返信
プレイ需要があって数も多いから誤魔化しやすくて…だとデュアラン辺りの偽物は結構…
63: 名無し 2021/01/18 18:17:39▼レス返信
数万クラスのカードが1番偽造が多いと聞くな
62: 名無し 2021/01/18 18:16:01▼レス返信
ギャザもただの紙だぜ?って思ってそう
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
コメント
-
-
絵だ紙だっても絵画とかも絵だしね
価値のわかる人にしかわからんってことだねちなみに自分はわからん -
紙は紙なんだけど
・版元がもう刷らないって保証している禁止カード群の中でも最強
・α版って言う全体の枚数で見ても最初期に刷られたカード
・完全に外部の鑑定機関が最高の美品と認めた10ランク
・状態を守るために専用のケースに完全密封されている
・印刷物なので印刷機による傷や絵のズレが起こりうるため、目の前でパックを開けて黒蓮を出しても10が付くのは稀
・時間経過とともにカードは失われ続けているので値段は上がる一方
って状態が重なりに重なってるからしゃーない -
PSA10のアルファロータスは一回生で拝んでみたいもんだわ…
MTG展にあったやつでも流石に状態は完璧じゃなかったし
トレーディングカードでもあるしな、コレクターアイテムだから。