【お絵かき】有名絵師から絵柄コピーするのってどうなの
1: 名無し 2021/08/30 02:11:58▼このレスに返信
2: 名無し 2021/08/30 02:13:18▼このレスに返信
完コピできるようになるころには好きな絵柄で描けるようになってるんじゃね?
3: 名無し 2021/08/30 02:13:19▼このレスに返信
フォロワー扱いされるかもだが
どう描いたって個性は出るから気にせんでいい
どう描いたって個性は出るから気にせんでいい
4: 名無し 2021/08/30 02:13:20▼このレスに返信
試しにやってみれば
5: 名無し 2021/08/30 02:13:43▼このレスに返信
〇〇っぽいって言われる
7: 名無し 2021/08/30 02:15:13▼このレスに返信
複数人の絵柄コピーできるようになっていいとこ取りすればいい
8: 名無し 2021/08/30 02:15:29▼このレスに返信
気にすんな
目が肥えてくると最初に憧れた人にばっか執着はしないから
どうせ同じにはならない
目が肥えてくると最初に憧れた人にばっか執着はしないから
どうせ同じにはならない
15: 名無し 2021/08/30 02:17:45▼このレスに返信
>8
だよなあ、俺もインテル11thのAI機能でネット上のすべての絵を網羅してるけど、最初の頃に好きだった絵かきの漫画を久々に見ると古臭いし技術の稚拙さも見えてきてね
だよなあ、俺もインテル11thのAI機能でネット上のすべての絵を網羅してるけど、最初の頃に好きだった絵かきの漫画を久々に見ると古臭いし技術の稚拙さも見えてきてね
10: 名無し 2021/08/30 02:15:42▼このレスに返信
心配しなくてもどうせ似ない
12: 名無し 2021/08/30 02:16:24▼このレスに返信
実力があれば目標の少し上を改良して出せるようにすればいいよ
13: 名無し 2021/08/30 02:16:28▼このレスに返信
練習のし方を間違うと同じ絵柄どころか全く同じ絵(模写)しか描けなくなりそうだ
21: 名無し 2021/08/30 02:19:59▼このレスに返信
モノマネ芸はモノマネ芸だよ
25: 名無し 2021/08/30 02:22:39▼このレスに返信
上手くなりたいならそのうち個性がこんにちわする
コピーキャットになるのはそれはそれでまた別の道
コピーキャットになるのはそれはそれでまた別の道
26: 名無し 2021/08/30 02:23:10▼このレスに返信
そんな無駄な心配してないで描け
27: 名無し 2021/08/30 02:25:04▼このレスに返信
プロの真似したところで絶対真似できないから安心して真似すればよい
28: 名無し 2021/08/30 02:25:08▼このレスに返信
2次元模写ベースだと特定のポーズしか描けずに
硬いポーズしか描けない人もいるね
絵柄でなく練習法を真似したほうが良い場合も…
硬いポーズしか描けない人もいるね
絵柄でなく練習法を真似したほうが良い場合も…
29: 名無し 2021/08/30 02:25:08▼このレスに返信
堂々と憧れてたのでパクりましたって言えばいい
31: 名無し 2021/08/30 02:27:01▼このレスに返信
見ても描けないものが見ないで描けるわけないじゃないか
と言ったがなありゃ嘘だ
ハンコなら描けちまうんだよなあ
33: 名無し 2021/08/30 02:27:10▼このレスに返信
いや同等以上のものを出すには同等以上の根底技術がいるからね、幻神もゼルダのもろパクリなシステムな所あるけどね、シェーダーとかシステムやプログラムをエミュで読んでパクったんだな、でもよくやったと思うよ
35: 名無し 2021/08/30 02:29:06▼このレスに返信
大体漫画家は模倣から入るから絵柄の系譜が何と無く見えるよな
36: 名無し 2021/08/30 02:30:35▼このレスに返信
上手くなる前から余計な心配してる暇があるなら描け以上の結論は無い
37: 名無し 2021/08/30 02:30:45▼このレスに返信
絵が上手くなりたいとか言ってる奴が
実際にプロ並みに上手くなることなんて九分九厘ないから安心してバカにできます
実際にプロ並みに上手くなることなんて九分九厘ないから安心してバカにできます
38: 名無し 2021/08/30 02:31:09▼このレスに返信
大体の奴がそらで完コピーなんてできないまま挫折するので余計な心配しないで続けろ
43: 名無し 2021/08/30 02:34:14▼このレスに返信
完コピした後にエロ行って本人が描いたキャラのエロ絵量産するだけで人気でそうだよね
44: 名無し 2021/08/30 02:35:52▼このレスに返信
直接特定の漫画家とかを真似したわけでなくても
その時代の流行に引っ張られてる事はあるし
元ネタを知らずに真似てる場合もある
その時代の流行に引っ張られてる事はあるし
元ネタを知らずに真似てる場合もある
46: 名無し 2021/08/30 02:37:00▼このレスに返信
完全オリジナルなんて目指してもどっかの誰かとカブる
自分はカブってないと思っててもね兄弟似てるって言われるようなもん
だから完全オリジナルなんてめざしても無駄だぞ
本当にユニークになるとユウガオ氏みたいになるし
自分はカブってないと思っててもね兄弟似てるって言われるようなもん
だから完全オリジナルなんてめざしても無駄だぞ
本当にユニークになるとユウガオ氏みたいになるし
50: 名無し 2021/08/30 02:38:23▼このレスに返信
世界中のポルノをintel 11世代のAIを応用して解析していたんだ、ネット上に見たことのないポルノはもう存在しないよ
62: 名無し 2021/08/30 02:45:12▼このレスに返信
完全にコピー出来るくらい上手くなってから考えればいい
おすすめの最新情報
おすすめの最新情報
ピックアップ
どうあがいても絵柄似てる絵描きはいるだろうし、そいつから構図パクらなきゃええと思う